smtm_iten.png

2012年02月29日

【報道発表】やはりプラチナバンドはソフトバンクへ!電波改善なるか? このエントリーをはてなブックマークに追加




総務省は、29日、900MHz帯の割り当て先をソフトバンクモバイルに決定したと発表した。
900MHz帯は従来の周波数帯(2GHz帯)と比べ、障害物などにも強く繋がりやすいと言われている為、ソフトバンク社の電波改善に望みがかかる。

ソフトバンク社は900MHz帯の使用をまずはHSPA+、平成27年度からはLTE回線に利用する計画を示している。
ただし、ソフトバンク社が900MHz帯を運用するには課題も多く、900MHz帯の基地局を整備するには、従来(2GHz)よりも鉄塔の高さを2倍、アンテナの大きさを2倍にする必要がある。鉄塔の高さが2倍になれば設置面積は4倍になり、体積が8倍になる。このことにより、従来よりも4倍の土地が必要となる。一部報道では、ソフトバンクモバイルが900MHz帯割り当ての正式決定を待たずに基地局工事を前倒しして行っていると報じられたが、そのような背景があったと思われる。



関連リンク
900MHz「プラチナバンド」の割り当て先を明日決定へ、各社の主張や使い道まとめ
総務省 報道発表






posted by すまとも at 18:09 | softbank | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今まで撮った写真やFacebookで共有してきた写真を選ぶだけで本が作れるiPhone用無料アプリ「Short-Story」 このエントリーをはてなブックマークに追加




iPhone用無料アプリの紹介です。
今回紹介するアプリは、今まで撮った写真やFacebookで共有してきた写真を選ぶだけで本が作れる、というもの。しかも無料なんです。


mzl.roqzmlyt.320x480-75.jpg


アプリ概要



shortstoryapp.png
アプリ名:Short-Story
価格:無料
カテゴリ:ソーシャルネットワーキング
バージョン: 1.1
サイズ : 12.8 MB
言語: 日本語, 英語
販売業者 : Komugi Inc.

ダウンロードリンク:http://itunes.apple.com/jp/app/short-story/id501639344?mt=8


Short-Storyの使い方



続いて使い方を説明します。
アプリを最初に開いた時には、説明スライドが流れますので閲覧してください。その際、IDとパスワードが表示されますが、特にメモはとらなくても後から確認できます。
心配な方は、電源ボタン+ホームボタンを同時押ししてスクリーンショットを撮っておきましょう。
スクリーンショットってナニ??


そしてアプリのメイン画面がコチラになります。

写真 1 (1).PNG

一番右上の+ボタンをタップすると新しく自分だけの本をつくることができますが、まずはチュートリアルの本を見た方がいいかと思います。

ページめくりはタッチではなく、左方向、右方向にスワイプ!

写真 2 (1).PNG

ななめなども反応し、細かいアクションが見られました。

写真 3.PNG


チュートリアルを読み終わったら、本をつくってみましょう。
先ほどのメイン画面の一番右上の+ボタンをタップすると本を新規作成できます。

まずは本のタイトル決めです!
ここは後からも変更できます。


写真 1 (2).PNG

そして本にする写真を選んでいくのですが、私の場合17枚まで選択したところで上限となってしまいました。
なるほど、「Short Story」です。

写真 2 (2).PNG


すまともの本ができました!!

写真 (1).PNG

タイトルの位置を変更したり、写真に位置情報を追加したりと「ソーシャル」要素を重要視しているのが伺えます。

作成した本はメイン画面から共有することもできます。
ます、共有したい本をタップし、下図の赤枠のボタンをタップします。

写真 3 (1).PNG


するとこのようなメニューが表示されるので、アップロードをONにすると、アップが始まります。
twitterやfacebookでも共有可能みたいです。


写真.PNG


手軽に本が作れ、共有までできるなんてすごいですね!
価格も無料なので是非どうぞ!

アプリインストールはコチラから→http://itunes.apple.com/jp/app/short-story/id501639344?mt=8








posted by すまとも at 13:51 | アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

TOSHIBAが7.7インチAndroid4.0搭載クアッドコアタブレット発表 このエントリーをはてなブックマークに追加




バルセロナで開催されているMWC2012において富士通/東芝ブースにて7.7インチのAndroid OS 4.0、クアッドコアCPU搭載のタブレット端末が発表た、とGSM ARENAが報じています。
以下にスペックなどを掲載しておきます。


toshiba77.jpg



・OS:Android OS 4.0 Ice Cream Sandwich
・ディスプレイ:7.7インチ WXGA (1280×800) SuperAMOLED display
・CPU:クアッドコアプロセッサー


下にはイメージしやすいように動画を貼っておきます。

ソース元:








posted by すまとも at 07:00 | Android | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。