このブログを立ち上げた去年10月に書いた記事で、「auのiPhone4Sを月額維持費766円でもつ方法」というのをアップさせていただきましたが、そちらの方もそろしければご確認ください。
http://spst.seesaa.net/article/231536419.html

通常の料金総額とその内訳
まず、通常にGALAXY NEXUSを購入した際の月々の料金額について説明します。
・SPモード...315円/月
・タイプシンプルバリュー...780円/月
・パケホーダイフラット...5460円/月
の計6555円/月です。
タイプシンプルバリューを契約している理由は後ほどご説明します。
ドコモの応援学割2012を適用する
ドコモが5月末まで開催している応援学割2012を適用させます。
もし学生でない方でも、お子さんが学生の場合、同じ割引を受けられるのでご活用ください。
ここでは学割の詳細内容については割愛させていただきますので、先日あげました各キャリアの学割比較の記事をご参照ください。
記事リンク:国内3キャリアの学割を徹底比較!一番お得なのはどこだ?
ドコモの応援学割2012により、先ほどのタイプシンプルバリューの780円/月が3年間0円/月になります。
また、パケホーダイフラットの5460円/月も、1050円引きとなり、4410円/月となります。
ここまでの総額を再計算しますと、
・SPモード...315円/月
・タイプシンプルバリュー...0円/月
・パケホーダイフラット...4410円/月
の計4725円/月になります。
MNP契約の月々サポート鬼増額を利用する
そして最後に、ドコモの月々サポート額が2/1より大幅に増額したのをご存知でしょうか?
増額対象は主にMNP契約、つまりはauやsoftbankから番号そのまま、ドコモに乗り換え契約をする、ということです。
月々サポートの増額についての詳細内容や、その他ドコモの2/1より始まった割引サービス内容につきましては先日あげました記事をご参照ください。
3月末まで、ドコモのスマートフォンに乗り換え契約がお得!月々サポートが50,400円増額中!
これにより今GALAXY NEXUS (SC-04D)のMNP契約時の月々サポート総額がなんと10万円を超えており、月4200円もの割引が2年間続きます。
よって、先ほどの総額4725円-4200円をすると、525円/月となります。
この割引はおそろしいですね。
価格表などを撮影し、まとめた記事も書きましたので是非ご参照ください!
ドコモへMNP契約で月々サポートが鬼増額中!
請求書をweb明細にすることで割引がさらに可能!
ここで最後にあまり知られていないドコモの割引をご紹介します。
それが、毎月送られてくる請求書を届けずに、web等で確認するのみに留める「eビリング」というサービスに加入することでなんとドコモの月額料金が105円割引されます。
詳細内容につきましてはドコモ公式サイトにてご確認ください。
これにより、525円-105円=420円/月、最後にユニバーサルサービス料5円を追加すると425円/月となります。
もちろんパケホーダイ加入していますのでアプリもインターネットも使い放題で425円の端末の出来上がりです!
この計算では本体代金が含まれておりませんが、MNP契約となりますので一部家電量販店等ではポイント還元やキャッシュバック施策を開催していると思われます。その時を狙ってMNP契約するしかないですね、これは!
MNP契約の月々サポート増額は3月末までのキャンペーンですのでお早めに。
なお、auやsoftbankから転入する際には、転出手数料2100円と新規事務手数料3150円が発生してきますのでご注意ください。