smtm_iten.png

2012年03月23日

NECからなんと200,000円のWindows OS搭載タブレットが登場 このエントリーをはてなブックマークに追加




新しいiPadも発売となり、ますますタブレット市場が賑わう中、NECからなんと20万円ものWindows OS搭載タブレットが登場予定との情報が入ってきました。
海外はお得意のスワロフスキー等で装飾したモデルか?と思いましたが、どうやら違う様です。
以下にスペックなどを掲載しておきました。



187320.jpg

・名称:「VersaPro タイプVZ」
・ディスプレイ:12.1インチ 抵抗膜方式 タッチディスプレイ (1024*768)
・OS:Windows 7 Professional SP1(32ビット版)
・CPU:デュアルコア Celeron 857 1.2GHz
・サイズ:292*233*9.8~18.5 mm
・重さ:約952g
・802.11a/b/g/n対応
・X(LTE)i:対応
・メモリ:2GB(4GBに増設可能)
・ストレージ:64GB SSD
・手書き入力用ソフトウェア「mazec for Windows」付属
・タッチペン付属
・USBポート3基搭載


ソース:NEC、Windows 7 ProfessionalとデュアルコアCPU搭載の12.1型タブレットPC












posted by すまとも at 21:04 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月05日

ZTE、WindowsPhone 7.5 Mango搭載「ZTE Tania」発表 このエントリーをはてなブックマークに追加




ZTEはバルセロナにて開催されましたMWC2012にてWindowsPhone 7.5 Mango OS搭載の「ZTE Tania」を発表しました。
以下にスペックなどを掲載しておきます。




zte-tania-wp-mango-1.jpg


・OS:WindowsPhone 7.5 Mango
・CPU :Qualcomm MSM8255 Snapdragon 1GHz
・RAM:512MB
・ストレージ:4GB
・外部ストレージ:非対応
・サイズ:128.6 x 67.8 x 10.5 mm
・重さ:約158g
・ディスプレイ:4.3インチ TFT液晶 (480*800)
・メインカメラ:500万画素 LEDフラッシュ搭載
・インカメラ:なし
・動画撮影:720p
・電池容量:1400mAh
・カラー:ブラック、ホワイト







posted by すまとも at 01:45 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年02月28日

ZTE、4インチディスプレイWindowsPhone7Tango搭載「ZTE Orbit」発表 このエントリーをはてなブックマークに追加




バルセロナでのMWC2012にて、ZTEはWindowsPhone7(開発コード:Tango)OSを搭載したスマートフォン「ZTE Orbit」を発表した。
以下にスペックを記載しましたのでご覧下さい。



zte-announces-orbit-windows-phone.jpeg



・ディスプレイ:4.0インチ TFT液晶 (480 x 800)
・OS:Microsoft Windows Phone 7 Tango II
・CPU:1GHz シングルコア
・ROM:4GB
・RAM:512MB
・外部メモリ非対応
・Wi-Fi 802.11 b/g/n対応
・Bluetooth v3.0対応
・メインカメラ:500万画素
・カラー:Black


投入時期は第2四半期予定、価格は189ユーロ(日本円で約2万円 ※2012/02/28 10時時点)です。






posted by すまとも at 10:17 | Windows | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。