smtm_iten.png

2012年04月26日

iPhone、iPad、Macの販売台数が1-3月期で過去最高!純利益は前年同期比94%増:Apple社第2四半期業績を発表 このエントリーをはてなブックマークに追加




アップル社が、2012年度第2四半期の業績を発表しました。





当四半期の売上高は392億ドル、純利益は116億ドル、希薄化後の1株当り利益は12.30ドルとなったようです。
対する前年同期は、売上高が247億ドル、純利益が60億ドル、希薄化後の1株当り利益が6.40ドル。
売上総利益率は、前年同期の41.4%に対し47.4%となりました。当四半期の米国市場以外の売上比率は64%とのこと。

販売台数については、
当四半期中、35,100,000台のiPhoneを販売し、前年同期と比べ、88%の販売台数増。Appleは当四半期中、11,800,000台のiPadを販売。こちらは前年同期と比べ、151%の販売台数増。また、当四半期中、4,000,000台のMacを販売し、前年同期と比べ、7%の販売台数増となりました。Appleは7,700,000台のiPodを販売し、こちらは前年同期と比べ、15%の販売台数減となりました。

と、iPodは現象に転じたものの、iPadの伸びは凄まじいですね。


さらに詳しい情報については、Apple Press Infoよりどうぞ。




すまとも固定広告_1.gif



posted by すまとも at 05:49 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月25日

Apple、WWDC 2012を6月11日より開催!新しいiOS、そしてOS X Mountain Lion発表か このエントリーをはてなブックマークに追加




米アップル社は本日、WWDC2012を6月11日から15日まで開催すると発表した。



screen-shot-2012-04-25-at-8-40-40-am.png


WWDC2012では、当たらしいiOSやOS X Mountain Lionの発表が濃厚と見られます。
詳しい内容はソース元へ(全文英文注意)


ソース元:9to5Mac









posted by すまとも at 21:52 | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

これで効率よく単位ゲット&つまらない授業中も楽しく?「すごくない時間割」リリース!無料iPhoneアプリ このエントリーをはてなブックマークに追加




先日、現役大学生が起業し話題を呼んだLabit社が開発した「すごい時間割」のパロディ(?)作品「すごくない時間割」がリリースされました。
機能としては、自身の時間割管理はもちろん、あと何回欠席すると単位が危ない、という危険通知やつまらない授業中は遊んじゃえ!と言わんばかりのゲーム機能などが搭載されており、本家の思想を覆すかのような仕上がりです。
今回はそんな「すごい時間割」ではなく、敢えて「すごくない時間割」をレビューしてみようと思います!笑


写真 3-15.PNG


アイコンもどこか本家に似ているような気がしますが..気のせいでしょうか?


すごくない時間割:アプリ情報


すごくない時間割.png
名称:すごくない時間割
サイズ:1.9MB
価格:無料
デベロッパー:useFool
バージョン:273.15
アプリインストールはコチラから





すごくない時間割:アプリレビュー




写真 2-46.PNG

アプリを起動すると、ごくごく普通の時間割管理アプリなUIですね。


写真 3-16.PNG


色分けができて、ちゃんと教室名も追加できます。


写真 1-47.PNG


取得単位数や、出席方式、等かなり細かいところまで設定できます。
特筆すべきは「欠席可能数」サボることを目的としたような匂いがただよってきました...。


写真 1-48.PNG


個別の講義設定画面では、欠席回数や遅刻回数をカウントできます。たしかに、今何回休んだのか忘れがちですもんね。
しかし、一番上には気になるボタンが。。

「DM(代筆メール)を送る」


写真 2-47.PNG

このようなメールを送ることができるようです!!!笑







また、もうひとつのメイン機能としてこのようなものがあります。


写真 1-49.PNG


このダンジョンモード、開発者の意図としてはつまらない授業中は楽しいゲームをしてしまおう!というなんとも言えない機能なのだが、無料iPhoneゲームアプリのヒット作、「ゆけ!勇者」と同じような放置型RPGとなっている。

そして内容がなんともオタク向けで、妄想を武器に変えてダンジョンを攻略するという、時間割という概念からはとても結びつかないゲーム内容だが、案外ハマってしまう。


写真 2-48.PNG

twitter連携機能もあり、気になる人は「#すごくない時間割」などで検索してみるといいだろう。
連携ボタン名も「twitterで自慢する」となっている辺り、芸が細かい。


写真 3-17.PNG

アイテム名も誰でも思いつk..親しみ易いものとなっている。
本家、「すごい時間割」よりもランキングでは上位になってしまったこの作品、いつLabit社の目に触れる事になるのか。
App Storeの文言では、現役女子大生2人組で作成した、となっているがそれも本当かどうかは神のみぞ知るところに違いない。









posted by すまとも at 21:42 | アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。