先週にはAndroid版もリリースされ、画像共有サービスの中でも勢いをものにしている無料アプリ「Instagram」をfacebookが買収することが決定合意されたようです。しかもその額なんと10億ドルとのことです。
これまでの買収は、様々なサービスをfacebookに組み込んできた形でしたが今回は少し違う模様。
そこで、今回の買収から、facebookとInstagramの関係や今後のサービスがどのように変わるのかを海外メディアから翻訳してまとめてみました。

facebookのサービスには組み込まれない
Instagram will remain an independently branded standalone app that's separate from Facebookどうやら、従来の買収のようにfacebookのひとつのサービスとなるのではなく、今まで通りInstagramとして独立したアプリという形はとっていくとのこと。
but the services will increase their ties to each other.しかし、今までのように加工した写真を共有するような機能だけではない、もっと密な関係構築がされる、とのこと。
Last year, documents for a standalone Facebook mobile photo sharing app were attained by TechCrunch.どうやら昨年facebookはTechCrunchに写真共有サービスの話を持ちかけたようですが、この時すでに自分たちで作成するよりは大きな市場が出来上がっているInstagramを買収する方が効率が良いと考えた、とのこと。
マーク・ザッカーバーグの言葉
また、facebookのCEO、マーク・ザッカーバーグは下記のように言葉を記しています。
That's why we're committed to building and growing Instagram independently.Millions of people around the world love the Instagram app and the brand associated with it, and our goal is to help spread this app and brand to even more people.私たちはInstagramをfacebookから独立した形で構築し、成長に向かって目指します。世界中の何百万人もの人々は、Instagramに魅了され、感動しているので、私たちはそれを手助けするような関係を持ちたい。
and the ability to have followers and follow people separately from your friends on Facebook.facebook上で、友人とは別でInstagramを使ったフォロー機能の実装を考えています。
総評
今回の買収はfacebookとInstagramの機能的連携を計るためのものであると言えます。
一番の安心は、この買収によりfacebookまたはInstagramの両者素晴らしいサービスが劣悪する可能性が低いという点。
情報元によると、現四半期に買収手続きを完了させるようなので夏以降、マーク・ザッカーバーグが言葉にしたような連携機能の実装や、今後の展開が楽しみですね!
ソース:
TechCrunch ※全文英文注意
posted by すまとも at 08:09
|
ニュース
|

|